村松のいえ

リタイア後の棲み家だからこそ
人が集いやすく

玄関土間、リビング
庭が緩やかにつながる開放感

畑の泥つき野菜の処理や
漬物づくりは、この広い玄関土間で

農家の家業を継ぐために定年間際に脱サラしたご主人と奥様のための、終の棲み家を作りました。畑の土がついたままの収穫物を洗ったり、漬物や味噌作りなどの作業がしやすいよう、玄関土間を広くとりました。リビングからは濡れ縁を介してすぐにおもてに出ることができ、農的暮らしにふさわしく、また、人も集いやすいようにしています。竣工祝いには、奥様の所属する太鼓サークルの演奏もあり、大勢の人が集まり、楽しく過ごされていました。
外壁は雨仕舞いのよい下見板張の大壁に。屋根はすべて瓦屋根とし、昔から建っていたような家に感じるようにしました。家の西側の南北に部屋が突き出し、真上から見るとT字型になっているのは、この地域の季節風をうまくかわす造り方なのです。

Pocket
LINEで送る

一覧

  • 高須町のいえ

  • 岩渕のいえ

    2019
  • 磯部のいえ

    2019
  • 大黒田町のいえ

    2014

    絵巻物のように四季が移ろう
    庭師さんの家

  • 鳥羽のいえ

    2013

    台風の多い三重の気候風土に合った
    下見板張りの板倉構法の住宅

  • 池田ファミリークリニック

    2009

    つらい時に行くところだからこそ
    心和む木の空間を

  • 村松のいえ

    2016

    リタイア後の棲み家だからこそ
    人が集いやすく

  • 船越のいえ

    2018

    古民家の風情をそのまま残しながら
    耐震性と暮らしやすさをアップ

  • 磯部町のいえ

    2017

    夫婦二人でゆったりと暮らす
    理想の「終の住処」

  • 藤里のいえ

    2014

    この家なら何でもできる!
    DIY好きな家族の秘密基地

  • 王中島のいえ

    2009

    当社のつくる家の魅力を
    体感しに来てください

  • しゅろやさんしょやてしごとや

    2018

    珍しい、手作りのしゅろの箒、束子と山椒のお店
    伊勢の内宮と外宮をつなぐ御木本道路沿にあり
     ガレージを三重のスギで改装

  • 浜島のいえ

    2015

    庭の前の堤防の向こうは、すぐ海
    だから玄関脇にシャワーをつけました

  • 伊勢路のいえ

    2015

    物や服は玄関横の納戸に集合
    着替えもそこでするので
    名付けて「変身室」

  • 藤原屋

    2018

    畳屋さんのショールームを改装
    新しいものの中に、古材を磨いて床柱に